うまうまライフ

妊婦のつれづれ日記でございまーす

未来の私へ届けこの思い、良かったかまだわからないけど買ったものリスト【妊娠後期】

良かったのかまだわからないけど未来の自分のために買ったものリスト

前回に引き続きお買い物記事。

 

妊娠出産で買うものリストなんて、私のブログでなくとも

参考になるサイト、ブログ、書籍、たくさんあります。

今回は短肌着は何枚、哺乳瓶はコレ!的なものではなく

「未来の私が少しでも楽できるんじゃないか...?」と一抹の望みを託して

購入したものや、ちょっと別系統のものを私なりにまとめてみました。

 

1秒タオル

hotman.co.jp

【瞬間吸収】話題のホットマン『1秒タオル』ってなに?【リピ買い必須】【ギフトに最適!】 - NAVER まとめ

 

マツコさんの番組で紹介されていたらしきタオル。

洗髪後のタオルドライがはかどり、

ドライヤーで乾かすのが短時間で済む商品です。

わざわざデパートまで買いに行きました。

(名古屋だと名駅高島屋さんにあります)

今、一つに結べるくらいの髪の長さにしてまして

髪の量の多い私としては結構ありがたいなぁ...、

気持ち前のバスタオルよりも時間が短くなった気がします。

入院するときも持って行きたい。

 

トール

デザインは自分の好きなもので。

子供が小さいうちは、アクセサリー等小物類は気をつけた方が良さそう。

ですが私の持ち服は無地とかボーダーとかシンプルなものが多いので

ピアスとネックレスが無いと女の人らしくなくなってしまいます...(割と男顔...)

しかしどちらも赤子の手にかかると危険...

ネックレスは華奢で手でブチ切られたら「悔しい...」と涙目になってしまいそうだし

ピアスはお口にinされる恐れもあります。

(このあたり、部屋の整頓時に壊されたら困るものすべて封印いたした。)

以前ママさん交流会的なものに参加させていただいた事があるのですが

やっぱり煌びやかなアクセサリーしてる人はいませんでした。

ある意味、他のお子さんの相手もする事がある交流会で

小物をジャラジャラさせているお母さんは周りをドキドキさせてしまうのかも。

そういった事への配慮もあり、皆さんあまりアクセをされないんでしょうか。

こういうの、深読みしていくと、どんどんどんな格好すりゃええのか

分からなくなる...

巻物をされてるママさんが数人いらっしゃったので

アクセサリー代わりにストールを1枚購入してみました。

 

あえての自分の趣味のもの

個人差あると思いますが産後1〜2週間気分が落ち込むらしいです。ホルモン的に。

想像がつかないけど妊娠初期のツワリ記事のような感じかしら...

あの時の私、何が欲しかった...?と思い返し子供の事と関係なく

気分転換になりそうな自分のド趣味のものを少し用意しておきました。

 

最近欠かさず見ている「おんな城主 直虎」の本と音楽 

最近まんまと高橋一生さんブームに踊らされております。 

天虎~虎の女 (TVサイズ)[テーマ音楽]

天虎~虎の女 (TVサイズ)[テーマ音楽]

  • Lang Lang (piano) Paavo Jarvi (conductor) NHK Symphony Orchestra
  • サウンドトラック
  • ¥250

 去年の真田丸のサントラも気持ち高ぶりますぜ!見てきた大河の音楽どれも好き。

 

以前も紹介したこちらの本。里帰りの実家に持っていきます。楽しみ

'80sガーリーデザインコレクション

'80sガーリーデザインコレクション

 

 

 

あったかいdeシュ

こちらは子供向き商品ですが...

私の愛が溢れた瞬間、購入してしまった商品。

オムツが汚れ、お子のお尻を拭うとき。

まずこの常に暖かいお湯が噴射できる洗浄機で水洗いし、

それからお尻ふきなどで仕上げ、オムツを変える...という商品。

暖かいお湯がすぐ用意できる、というところに赤ちゃんと母親に対する

この商品の優しさを感じまして 「日本のものづくりワッショーイ!」と

いう気分で買ってしまいました。

病院からもらう「必要なものリスト」にのっているわけではないので

あってもなくても良いものなんだろうけど

「暖かいお湯でお子のお尻を洗ってあげられる」というコンセプトに

なんというか私の製造業ハートに火を灯し、

わざわざ遠くのアカホンまで行ったという。

 

似た(?)商品でミルクを作りやすいお湯の温度に

保つ商品もあるようです。 

akachan.omni7.jp

 こちらも「開発者、賢〜い!」と思ったのですが

もしかしたら運良く母乳ビュービュー出るかもしれないし

電気ポットを実家から借りる事になっているので少し保留。

 

いつか「子育てお助けセット」をまとめてみたい

この中でも1秒タオルは得に「新しい商品だったなー」と思います。

こういう直接子育てには関係ないけど自分を助けそうなグッズを集めて

「お助けセット」みたいに、いつかまとめてみたい。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ポチりしていただけるとありがたいですー! 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

 

ありがとうございますー!

赤ちゃんグッズを購入 【妊娠後期】

 産休突入!出産予定の産科で必要な物リストをもらう

3月から法定産休、頂いてます。

それまでは結局、赤ちゃんグッズはお古など頂いたもののみしか入手しておらず。

産休に入る34週くらいには

「出産入院グッズと最低限必要なものは準備しておくように」と

いろいろなサイトやマタニティ本に載っているため、

産科で入院に必要な物リストをもらって

その帰りに買い物へ行きました。

 

ガイド片手に西松屋さんへ

f:id:umakosan:20170403190336j:plain

育児ブロガーリラさんのところで紹介されていたこちらの本。

おっ、こりゃベビー用品初心者の私にも良いものが分かりやすそう。と

買い物前に購入。

必要なもののページに付箋を貼って西松屋さんへ。

なかなか赤子用ボディソープ等、種類が多く悩ましいのですが

「コレ!」と指示してくれるからありがたい。

なんというか、るるぶ的な感じで今後も参考にします。

  

母とショッピング。やっぱり私はこの人の子供だわ...と再確認 

西松屋さんの赤ちゃん用下着など価格設定がお安くて素晴らしい。

店内のものだったら大体大丈夫だろうとアレコレ選んでいました。

で、服の柄などこだわりが無い訳ではないけど、自分が普段好んで着てる

ボーダー柄のようなシンプルなものでまとめて選んでしまおうかと

思った矢先.....

 

母がフリーズ。めちゃ悩んでる...。

  

私はけっこう腹が出てるのでしゃがんで下のほうにある棚の服まで吟味する...

ということができなかったけど、

そこは母が機敏に動いて「これは?これは?」と見せてくれる。

大概きゃわゆいキャラクターが付いているもの。

  

ここ最近、実家関係のゴタゴタで気苦労が多い母の唯一の楽しみはこの出産。

「お母さんに好きなもの選んでもらって、お子を可愛がってもらおう...」という

境地になり大体母が選びました。

で、そろえたベビーグッズを見て思ったのです。

そこはかとなく漂うレトロ感と言うか、

チョットどんくさそうなキャラクターものが揃ったな....と。

私が80〜90年代のサンリオをはじめとする

キャラクターグッズファンであることは、この母の英才教育の賜物だったんだと。

実家の帰省にこちらの本を用意しようと思っております。

母と一緒に読んで懐かしみたいと思います。 

'80sガーリーデザインコレクション

'80sガーリーデザインコレクション

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ポチりしていただけるとありがたいですー!

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

 

ぽちゃまる、ほんと不思議食感...

www.monteur.co.jp

 

ありがとうございますー!

家族ありきのミニマリスト生活。やまぐちせいこさん著「シンプル思考ですっきり身軽に暮らす」【本の紹介】【妊娠後期】

やまぐちせいこさん著「シンプル思考ですっきり身軽に暮らす」 

シンプル思考ですっきり身軽に暮らす

シンプル思考ですっきり身軽に暮らす

 

作者のやまぐちさんは、はてなブロガーさんでした! 

yamasan0521.hatenablog.com

 

妊娠後期、産休にも入り

本格的に子供がいることを想定した部屋作りをしています。

ゲームの攻略本が無きゃゲームしたくない、宝箱取りこぼしたくない派の私

子供さんがいるシンプルライフ系の本でヒントを得ようと

図書館やら本屋、ネットで探してたどり着いたのがこちらの本です。

やまぐちせいこさんは何冊か本を出されているのですが

内容の充実度的に今の私にはこれが一番良いな!と購入しました。

 

こういう部屋作り系の本は自分の住む環境と似てる人のものが

参考になることが多いです。

ですがやまぐちさんは1軒家、私は賃貸マンション2LDKと勝手が違います。

なのになぜ私がこの本を選んだのか?

それは部屋自体が参考になる、というよりも考え方が参考になったため

環境の違いがあれども購入に至りました。

 

 

家族ありきのミニマム生活

少し前ミニマリストが爆発的に流行った時。

テレビなどで有名なミニマリストの方々の生活がよく特集されていました。

私の感想は正直、ここまでモノを無くして生活するのはしんどいわ....。

あと「買い物が便利な都心に住む一人暮らし向きの生活」だな、とも。

 

ですがやまぐちさんの部屋つくりは「家族ありきの生活スタイル

やまぐちさんご本人、ご主人、二人のお子さん4人が快適に過ごせる事が第一。

・ご本人が「捨てたいなあ〜」と思っていても他の家族にとって

 必要なものであればきちんと残す

・モノの配置、モノの選び方はご本人の趣味ではなく、あくまで家族全員で

 物事が共有がしやすいスタイル

この2つのポイントがむちゃくちゃ刺さりました。

とくに家族全員で物事(家事やら整理整頓)が共有しやすいスタイル。

やまぐちさん一人ですべての家事、整理整頓をするつもりではない。

やまぐちさんが体調不良などで倒れても生活が回る配慮。

他の家族がそれぞれ得意な家事を気持ち良く取り組める配慮。

共有することを前提に「仕組み」を構築する内容がほんとに参考になります。

 

また、やまぐちさんの母親としての気持ちが伝わってきて、

胸がいっぱいになった項目があります。

それは発達障害を抱えていらっしゃる娘さんについての話。

障害ゆえに片付けなどが苦手で親子で悩まれてきた過去。

だけど18歳で自立できるようにやまぐちさんの中で考え、

トライアンドエラーを重ね今こうやって生活していますよ、の

イデア、工夫の数々。

この娘さんに対する真摯な思いのページについ涙してしまいました。

 

 

せっかく読んだので私も参考にして部屋作り  

家族で家事を共有するアイデアの一つにモノがどこにあるかのラベル貼り。

今までシンプルライフ系の本などでもよくラベル貼りの紹介がされて

いる事は多かったのですが、ボヤ〜としていた私は

「ラベルまで貼って、マメな人やなぁ〜」位にしか考えていませんでした。 

この本を読んでやっとこさ「自分以外の家族との共有」のためと理解。

そりゃそうだ。

早速部屋のあらゆるところに共有しておきたい

モノの場所にはわかりやすくラベルを貼るようにしました。

 

私は里帰り出産を予定しているため2ヶ月弱、サル夫さんは一人暮らしです。

その間に困らないように、

さらにはあわよくば私しかしていなかった家事もできるように....!

子供を産んでパツパツなとき「これやってよー💢」と揉める前に

出来るだけ家事をしやすい仕組みとして部屋を構築してしまおう....!と

今企んでおります....。フフフ....。

 

f:id:umakosan:20170329142222j:plain

 

長らく更新お待たせいたしました!

少し前から産休に入りまして。

産休前、妊娠後期の睡眠不足(ホルモン的に仕方ない事らしいです)で

仕事に支障をきたしてはマズイ!という事で

仕事以外はなるべく横になってました(テヘ)

 

今は時間にも余裕が出てきたところ。

ブログのほうもちょこちょこ更新したいと思いますので

どうぞ読んでやってくださいませ!!!

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございます!

ポチりしていただけるとありがたいですー!

 

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

 

ありがとうございましたー!